独⾃開発AI学習ソフトウェア
Phoenix Visionとは
Phoenix Visionとは様々な最新AIアルゴリズムを搭載し、どなたでも簡単にAI学習・検証ができる
アプリケーションになります。
AI画像検査で必要な”学習”作業を行うソフトウェアで、アノテーションと呼ばれるラベル付け作業を行います。
非常に簡単な操作ながら最先端のAI技術で”高精度検査”が実現します。

製造現場でこんなお悩みありませんか
- AI画像検査を導⼊したいが操作が難しい
- AIアルゴリズムの種類が限定されている
- 設定が煩雑で、⾃社で設定ができない
- 特定の作業者しか設定の調整ができない
- 様々な条件で検査精度を⽐較検証したい
Phoenix Visionの4つの特徴


Phoenix VisionのAIアルゴリズム
Phoenix Visionには4種類の検出方法があります。
分類
集まった異なる製品群を各製品ごとに分ける事が出来ます。

検出
画像内に存在する複数の製品の特徴を認識し、各製品ごとに検出します。

領域抽出
製品に不良項⽬が存在する場合、形や⼤きさに囚われず、不良項⽬ごとに特定することができます。

良品学習
良品データのみを複数学習させることで良品モデルを作成できます。

導入前に無料診断テストを実施
AI導入が初めてのお客様でもご安心してご検討いただけるように、弊社では初期のテスト・レポート作成を無償でサポートしております。 最新のアルゴリズムで検証可能、複数のモデルで比較検討いたします。
現場確認

現場環境に合わせた撮像条件の検討
ワークテスト

製品撮像・AI検査モデル検証
レポート作成

報告書の作成、検証内容のご説明